当社まで商品を引き取りに来ていただく場合、送料は無料となります。配達が必要な場合は、折り返し電話またはメールをお送りします。
バタフライスツール
SKU: D-101
価格¥6,000より
1956年 デザイナー:柳 宗理 日本を代表するデザインとして、
国内だけでなく海外でも高く評価されているスツール。
パリのルーブル美術館、ニューヨークの近代美術館など
著名な美術館に収集されています。
2枚の成形合板を組合せたシンプルな構造は、
あたかも蝶が飛んでいるイメージのデザインで、
このスツールの名前にもなっています。柳宗理デザインのバタフライスツールは、世界で認められた、日本人デザイナーの作品のひとつです。
バタフライスツールの座面が、両端にすうっと流れるように立ち上がる姿は、その名のとおり、
羽を広げる蝶のようで、とてもエレガント。また神社の鳥居を想起させてアジア的な表現といわれることもあります。
バタフライスツールの「フ」の字形の板を2枚、左右対称に結合しただけのシンプルな構造は、
柳宗理が材料をいじっているうちに自然と「手」が生み出した「かたち」です。サイズ:W420xD310xH387mm
(SH340mm)
表面材:ローズウッド板目2泊3日 6000円 1週間 8000円 1ヶ月 20000円 保証金をお預かりする場合がございます。 (税別)